フレアの評価・レビュー
写真 | 概要 | 詳細 | |
---|---|---|---|
メーカー | マツダ | ||
車名 | フレア | ||
JC08モード燃費 | 25.8〜33.0km/L | ||
エコカー減税 | 50〜80%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長 | 全幅 | 全高 | 最小回転半径 |
3395mm | 1475mm | 1640mm | 4.4m |
室内長 | 室内幅 | 室内高 | 車両重量 |
2165mm | 1295mm | 1265mm | 750〜820kg |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
111.5〜158.6万円 | 65.0〜127.5万円 |
軽自動車では初めてとなるハイブリッドシステムを搭載したフレア!
マツダは、現在軽自動車を製造していないので、ラインナップ上の車種はすべてスズキからのOEM供給車となります。軽トールワゴンのフレアはワゴンRが元車で、フロントのラジエーターグリルに一部変更がある以外、走行性能や積載性能はまったく変わりません。
フレアの現行車は2012年10月に販売され、2014年のマイナーチェンジではハイブリッドシステムのSエネチャージを搭載、軽トールワゴンとしてはトップクラスの燃費効率を記録したことが大きな特徴です。
グレードはカスタムも含めて4種類!
グレードは4種類で、ベーシックモデルのXG、装備を充実させたHS、カスタムモデルのHSとターボ装着モデルのHTがあります。XGのみラジエーターグリルの一部を元車から変更、残りの3車種はメーカーのブランドバッジと車名のロゴを変えただけに留まっています。
またHSとHTの3車種にはハイブリッドシステムのSエネチャージが装備されていますが、XGは回生エネルギーを蓄電して電装部品に使うエネチャージをCVT車に搭載しているだけで、5速マニュアル車にはハイブリッドシステムもエネチャージも装備されていません。
モーターがエンジンをアシストするSエネチャージ!
フレアに搭載されているSエネチャージはマイルドハイブリッドシステムと呼ばれており、エンジンをアシストするモーター機能付き発電機を備えていることが特徴です。
トヨタやホンダが採用しているハイブリッドシステムのようにモーターだけで走行することはできませんが、発進や加速時はモーターがアシスト、減速時は発生するエネルギーをSエネチャージ専用のリチウムイオンバッテリーとアイドリングストップ車専用の鉛バッテリーに蓄電できるシステムになっています。
2つのバッテリーによって、アイドリングストップ中でも電装品に電気を供給できるため、車内空間は常に快適性が保たれています。
特に夏場は、アイドリングストップでエアコンまで止まると快適性が失われてしまいますが、フレアは空調ユニット内にエアコンの冷房で凍る蓄冷材を内蔵、エアコンの冷房が停止中に送風へ切り替わっても蓄冷材を通すことによって涼しい風を車内に送り込むことができます。
メーター回りにも燃費効率を高める機能を装備!
燃費効率を上げるシステムは、エンジン機能だけでなくメーター回りにもあります。
スピードメーター内にあるステータスインフォメーションランプは、通常ブルーに発光していますが、エコな運転をするとグリーンに変わり、回生エネルギーを充電している時はホワイトに変わって、燃費効率を上げる運転のサポートを行います。
エネルギーフローインジケーターは、エンジン作動状況とリチウムイオンバッテリーの残量を示すディスプレイです。加速時になるとエンジンとバッテリー両方が作動している表示になり、アイドリングストップが作動すると携帯電話のバッテリーが減っていくような表示に切り替わります。
ハイブリッドシステムはエンジンとバッテリーのエネルギー切り替えが頻繁に行われますが、それを視覚的に分かりやすくしている装置です。
中古車を選ぶならワゴンRも検討材料に!
フレアはワゴンRに比べてネームバリューが低いので、販売台数が少ないのですが、発売が2012年と年数が経過していることから中古車市場には多くの車数が出回っています。
2012年登録モデルのXGであれば、走行距離2〜3万kmという状態の良い車種でも60〜70万円の範囲内で購入することができます。
ただし、車数が多いといってもワゴンRに比べると断然少なくなり、ボディカラーやオプション装着など自分好みの車種を探そうとすると、選択肢が狭まってしまいます。
どうしてもフレアでなければダメ、という場合は別ですが、Sエネチャージを搭載したトールワゴンの購入を希望するなら、ワゴンRも検討車種の候補に入れることをお勧めします。
1位の中古車検索サービス
最近の軽自動車は車体価格が普通車並みに高くなっていますので、保証付きの優良中古車を選ぶ方が増えています。
新車を検討している方も、比較のために1度は中古車見積もりをとっておくことをお勧めいたします(^^)※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
1位の車査定サービス
車を購入するお店でそのまま車を「下取り」にだすと、下取り価格を高くする代わりに値引額を下げられますので結局損をします。
軽自動車を最も高く売るためには、複数の買取業者に見積もりをとって買取価格を比較することが大切です!
※ 英数字 → アイウエオ順で掲載しております(^^)